サイレントナイト翔・バトルナイト翔-KAKERU-
概要:原作レビュー~その後の傾向
90年代初頭、かの聖闘士星矢の後連載として車田先生が満を持して世に送り出したのがこのサイレントナイト翔(ショウ)であった。 とまあ星矢の後連載として描かれた翔だったが、いざ蓋を開ければその星矢の二番煎じ感が強く、いまいち盛り上がりに欠けた結果の連載終了といったところ。とはいえこの翔も翔で結構読めた作品なので煮えきらない感もしないでもない。 その名も、 バトルナイト翔−KAKERU− ともかくもこの翔(カケル)が令和の神話足り得るか、ということでひとまず記しておきたい。 |
リメイク予想:バトルナイト翔ーKAKERUー
第1話:たたかうナイト、ファルコンのカケル |
泣きながら赤子を抱き野道を駆け抜ける一人の少女。 やがて足取りを緩め、赤子をあやしつつ歩むが、赤子が泣き出したその時、謎の一団が少女を取り囲む。 「その赤子を置いていけ」と筆頭格の男が要求する。 しかし少女は男を裏切り者と呼んで拒絶する。しかし少女は次第に追い詰められ後、赤子を抱きしめつつ断崖の底へと飛び降りるのだった。 それから約十年後 この日も授業を終え、一足早く帰宅の途につかんと窓から飛び出す一人の生徒がいた。 そして後日、学園界隈を不敵に見やる一人の男、 学園にいる者の動向を探れとの命で「エボリューション!」の掛け声とともに異型の姿に変貌する。 数日後、先の事件から落ち着いた学園に駆け足で登校する翔、 |
第2話:だいちのナイト、ラクーンのコウスケ |
「俺の名は天宮翔(あまみやかける)ごく普通の中学生、のつもりだったが、 なぜかネオソサイエティって変な奴らが攻めてきて、なし崩し的に俺もファルコンのバトルナイトに変身、エボリューションって言ったけど、ともかくそいつになっちまった。 それで敵のナイトと渡り合って、いろいろあった後にやっつけることができたんだ。でもこれからどうなるか分からないから、まったく面倒なことになったもんだぜ」 と、駆け足で登校する翔。 昨夜、隼人から思いがけず前回のことについて話を受けた。 ところ変わって深窓の屋敷。そこで華道に興ずる少女とそれを見守る初老の女性。 |
![]() ![]() |
ある日の午後の交差点、幼い女の子の飼い犬が、勢いよく走り出す。それと同じく、走ってきたバイクがブレーキが利かず、その飼い犬にぶつかってしまいそうになるも、何かの人影がその運転手と飼い犬を救い出し、あとに残ったのは信号機の柱にぶつかったバイクと、女の子の飼い犬を抱いた形の歩道に座り込んだ運転手だった。それを遠くから見ていた少女はそのまま交差点を後にする。 変わって学園にて、その日は体育のドッジボール、翔が気合のこもったサーブを放つも、勢い余って隣の屋敷まで飛んでしまった。しかしボールは勢いよく弾き返され、翔のもとに飛んでいき、それを受け止めることとなった。そこに駆け付けてきたのはなんと優等生の潮海鳴、気遣う彼女に大丈夫と返す翔。その後で鳴も小声で「ちょっとやりすぎかしら」と案じたりもしたが。 後日隼人が学校隣の潮海邸に招待されたので赴いてこいと告げられ、赴いた先に、鳴と祖母の渚、そして何故かアイナ先生も待ち構えていた。 渚婆さん主催でお茶会に興ずることとなり、翔もアイナの指導の元、ぎこちない中茶の湯に臨む、その上で女性陣の談笑を聞き流しつつ時がすぎ、この場を離れんとして立ち上がりざま足のしびれに手間取りつつ帰途に就く。修行が足りないと釘をさすアイナと、また遊びに来るよう呼び掛ける渚婆さんの呼び掛けを背に受けて。 港町倉庫跡にて数人の男、ネオソサエティのナイトたちが事態の趨勢を憂慮していた。すでに二人目のナイトも覚醒し自陣営のナイトも二人倒された。三人目の覚醒も時間の問題だと誰もが語る中、座長格の男が自らが乗り込むと告げて場を後にする、後に残ったのは呆然と見守る残りの男たちと、天井上の鉄骨に寄り掛かり、つまらなさそうに見守っていた少女だった。 次の日、その男が学園周囲に現れ、行動を起さんとした時、先に居合わせた少女が木の上から「闇雲に暴れても埒があかず、アントやモウルの二の舞いになりかねない」と告げる。さしあたり近隣の屋敷に調べを入れろとの忠告とともに少女は姿を消す。それならばと男はライノのナイトへとエボリューションし、件の潮海邸に踏み入れんとする。 潮海邸にて渚の手当を済ませ、後に訪れた耕作とともに今までの事態をこの場で告げんとする隼人。そんな中アイナも入ってきて、ナインテイル(九尾の狐)のホーリーナイトにエボリューションする。先のアント戦のジャッジやモウルに荒らされた畑を再生させたのも彼女だったのだ。 少し時がたち、とある林の中、駆け抜ける人影があり、大木の枝の上で留まり一人の少女が姿を現す。 |