対戦時メッセージ
通常:今日も俺が絶好調だったな。
楽勝:OK、楽勝!
辛勝:ふう、久しぶりにてこずっちまったな、ま、少しは勉強になったかな。
超必:まだまだ、俺の実力はこんなものじゃないぜ。
第1〜4、6、7回戦
(うちわけはまず相手のメッセージ、改行で自キャラの勝利メッセージ)
アンディ:やはり兄さんも、秘伝書とやらで来たくちなのか?
:また面倒なことが起こってたか、OK、後は俺に任せるんだな。
ジョー:おうテリー、こういうときにしか会えねえのは何だが、いっちょ仕合しようぜ。
:せっかくの出番もなんだが、チンから聞いたヤマってやつ、じっくり教えてもらおうか。
舞:ちょっとテリー、秘伝書ってどういうことよ、詳しく教えてもらうわよ。
:俺が知ってりゃこんな苦労はしねえぜ、俺も巻き込まれたくちだからよ。
マリー:あなたがテリー=ボガードね、一度あなたと手合わせしてみたかったわ。
:もっと笑ってみなよ、そうすればいやなことはすぐに忘れられるぜ。
ボブ(リチャード):ルーキーのボブだ、こいつのカポエラは本物だぜ。
:結構よかったぜ、でもご馳走はもうちょっとお預けかな。
ホンフウ:うーん、ここは捜査のついでにテリーさんと仕合せにゃならんたいねえ。
:こうなってしまったら何だが、いっちょあんたの手伝いをしてやっていいぜ。
双角:ふふふ、ボガードの小僧よ、やはりぬしも秘伝書にひかれて参ったか。
:何言ってるか分かんねえが、あんたを見てただ事じゃねえってのが分かったぜ。
香緋:やっぱりテリーだ、ねえねえ、あたしのクンフーと勝負してよ。
:結構元気だったな、よし、今夜はご馳走するぜ、ボブのおごりで。
つぐみ:久しぶりやねテリーさん、ボスの代わりや何やけど、うちと勝負してんか。
:結構鍛えられたよなあ、いつかまたって、ベアに伝えてくれよ。
アリス:あっテリーだ、会いたかったんだ、ひとつ手合わせしてくれるかな。
:結構がんばったじゃないか、これに懲りずにまた来なよ、それに後は任せてくれ。
チェ・リム:テリーさんっすね、師匠が噂した実力、見せてもらうっすよ。
:ただがむしゃらなだけじゃ先は見えてる、少し腰を据えてからかかってきな。
リリィ:やぱり兄さんやギース様との闘いは避けられないのですね。
:すまないな、やっぱ俺の狼の拳がじっとしちゃいられないのさ。
第5回戦(対フランコ)
・仕合前
フランコ「テリー=ボガード、あんたにゃ恨みはねえが、少しばかりおとなしくしてもらおうか」
・仕合後、乱入戦(条件不達成時)
フランコ「くうっ、やはり強いぜ、英雄どの」
テリー「あんたほどの男がこんな不意打ちを行おうとはな、どうやら、元凶が来たようだな」
山崎「ケッ、フランコの奴、役に立たねえ、
しかしテリー=ボガードかぁ、相手にとっちゃあ不足はねえな」
・乱入戦後
山崎「ちったぁやるもんだぜ、ここは出直しだな、あばよ」
山崎、去っていく。
テリー「やっぱ、面倒なことになっちまったな」
特別戦(条件達成時)
「何やら面白いことになったようですわね、流石はテリー=ボガード、お父様を倒された方ですわ」
テリー「何、君は何者なんだ」
「そう、私の名はセリス。今はそれだけを知ればよろしいですが」
テリー「セリスか、しかしこの気の流れはやけに気になるな」
セリス「いずれにしても私もあなたと同じ力あるもの、ひとまずは仕合うのが礼儀といえましょうが」
タケシ「やっぱテリーと闘わなきゃいけねえのかよー」
沙姫「私としても興味がある方だから、いつでも準備はOKよ」
テリー「ああ、この二人とも闘うのか、OK、どっからでもかかってきな」
「まさかギースの娘ってことか、どっちにしてもこいつは面倒なことになったかな」
第8回戦(対テリー)
・仕合前
テリー(CPU)「Hey! お前に俺が倒せるかな、全力でかかってきな」
・仕合後
「もうニセモノなんてはやんないだろ」
第9回戦
・仕合前
ギース「ふふ、やはり来たかテリー=ボガード、
我が完全復活のためにはやはり貴様の血が必要だったようだな」
・仕合後
ギース「ふふふ、どうやら終わりのようだ、わたしは貴様の力を見くびっていたようだ。
そう、恐るべきはジェフよりもクラウザーよりも、貴様自身だったようだ。
さらばだテリーよ・・・・・」
ギース、炎の中に消えていく。
テリー「・・・ギースぅぅ・・・・・!」
そんな時、上空からチンがヘリで飛んできた。
チン「おーい、大丈夫でしゅかー」
テリー「チンじゃねえか、一体どうしたんだ?」
チン「テリーしゃん、山崎を倒すのを手伝って下しゃい、
彼に秘伝書が渡ったら大変なことになるでしゅ」
テリー「まったく、一難去ってまた一難か、まいったね、こりゃ」
第10回戦(対山崎)
・仕合前(ホンフウパターン)
チンとテリーがかけつけた先には山崎に倒されているホンフウがいた。
チン「あそこに倒れてるのはホンフウじゃないでしゅか、あのバカ、また一人で勝手に」
テリー「ま、後は俺に任せてあんたはゆっくりと休んでな」
山崎「ケッ、てめえに俺が倒せるかあ、狼さんよぉ」
・仕合前(マリーパターン)
ジュニアを救出するマリー、しかし山崎に見つかってしまった。
マリー「まさかこんなに早く見つかるなんてね、でもとりあえずは・・・・・」
そこにチンとテリーがかけつけてくる。
テリー「ようマリー、てこずっているようだな、俺が加勢してやろうか」
山崎「ケッ、どいつもこいつも邪魔しやがって、もう勘弁ならねえ」
・仕合後(共通パターン)
テリー「誰様の秘伝書とやらは知らねえが、そんなくだらねえもんはこの街には必要ねえぜ」
山崎「てめえなんぞに、くそっ・・・・・」
とある場所から一人の少年が水晶玉から様子を覗き込み、光の球を発する。
「テリー=ボガード、やはり会わなければならないようですね」
テリー「な、何だ・・・・・?」
テリー、光の玉に飲み込まれ、姿を消す。
第11回戦(対崇秀)
・仕合前
テリー「こ、ここは一体・・・・・?」
崇秀「あの山崎を倒すとはたいしたものです。
でもこの僕と出会ったことをあなたはきっと後悔するでしょう。
わたしの名は秦崇秀。このサウスタウンにて探していた秘伝書は
わが先祖が2200年も前に記したものです。3本の秘伝書さえそろえば
世界を支配する完全体としてよみがえることが出来るのです。
まあ、あなたには関係のないことですが」
テリー「詳しい話はよく分からないが、
これ以上面倒なことに巻き込まれるのは俺はごめんだね」
崇秀「それは残念、でもせめて伝説と謳われたその実力、見せていただきますよ」
最終戦(対崇雷)
・仕合前
崇雷「おとうと・・・
よくもわたしのかわいいおとうとを、
ぜったいにゆるさんぞ、
いきてここからでられるとおもうなよ!」
・仕合後
秦一族に流れる英雄の血は、長い年月とともに野望に姿を変え兄弟の肉体を支配してしまった。
1995年4月15日 テリー=ボガードは秦兄弟を倒し、この地に再び平安の日々が訪れた。
そして・・・・・
エンディング
郊外の野原で腰を下ろすテリー、傍らには倒れている子供がいる。
テリー「気がついたかい、いきなり飛びかかってくるもんな、
俺も大人気なく本気出しちまったぜ」
「・・・僕は・・・・・」
テリー「何だ、何も覚えてないのか・・・(それもわけありってことか・・・・・)」
「・・・・・」
倒れている少年を引き起こすテリー。
テリー「よし、どうやらお前も俺と同じってところだから、今日から俺が面倒見てやるぜ」
(スタッフロールへ)
|