リュウ
ミナ「あなたも真の闘技と士道を、私も今まで狩ってばかりだから考えてなかった」
リュウ「たしかに闘うのみでは路には到らない、迷いつつ君も路を追っているはずだ」
ミナ「やはり心を高めろというなら、その上であなたとの仕合に臨むというのね」
リュウ「そうだな、心を高めてこその真の闘いなら思いきってその弓を射ってこい」
「あなたも真の武に生きる人だった、あなたの境地に至れば私も真の弓を射れるのね」
ミナ「私もあなたのように真の武を目指せなら、迷いなく弓を射れるかもしれないけど」
リュウ「なんにせよゆっくりと自分の路を歩むことだ、あわてていても路は見えない」
ケン
ミナ「あなたにも燃える心を感じるわ、激しく熱い炎だけれどどことなくあたたかい」
ケン「ドンと突き進むのが俺のやり方だぜ、向かってくる奴は誰でも受けて立つぜ」
ミナ「やはりあなたも闘いが好きなのね、それでいてそう乱暴な人にも見えないけど」
ケン「ともかくクヨクヨしても始まらないってことだ、あんたも迷いなくかかってきな」
「大地から吹き上げる熱き力なら、これもまた悪を律する義しき力といえるのね」
ミナ「あなたにも帰るべきところがある、やはりあなたも守るために戦っているの」
ケン「そういえばだいぶ家には帰っていないな、今はまだ闘いに身を置かせてくれよ」
春麗
ミナ「この足さばきはやはり百裂の矢のごときなら、私の弓にも敵うというのね」
春麗「いかに私でも、あなたの矢をすべてはたき落とすのはやはり難しいかもね」
ミナ「それでもやらなければいけない、それが運命ならばただこの弓を射るのみ」
春麗「結構余裕のない生き方ね、まあいいわ、ここはじっくり付き合ってあげるわよ」
「善を成すのも心のゆとりが大切だけど、私も曇りなき心で射を求められるなら」
ミナ「弓矢に一点に集中するだけでも、精神のすべてを使わなければいけないから」
春麗「業を振るうにも慣れれば苦労はないけど、こればかりはままならないねえ」
ガイル
ミナ「あなたの拳は風の刃、ただ振るう刻を待っている、ただ勝負を決めるために」
ガイル「そういうお前の矢は下手な銃器よりははるかに勝るなら、向かわねばならぬか」
ミナ「ここはお互いに放ってからが本当の勝負なら、私もその刻を待つのみだけど」
ガイル「待つのは俺も少しじれったいが少し物足りないが、早速射ってもらおうか」
「お互いに同じような闘いだったから、一点の見切りにすべてをかけられたけれど」
ミナ「あなたの力もまた哀しみに根ざしたもの、私も陰も及ばないくらいになのね」
ガイル「それが今の俺を支えてくれる、いずれにしてもお前が気にすることはないな」
ザンギエフ
ミナ「これほどの肉の壁だなんて、いえそれ以上にあなたの信念を感じるけれども」
ザンギエフ「うむ感じるか俺の信念を、この信念は常に祖国のために向けられているのだ」
ミナ「祖国や故郷、帰れるところなんて、今の私にとってはあって無きがものだから」
ザンギエフ「うむいかんぞあって無きとは、まずはお前の心を俺が呼び出してやろう」
「私の矢は鋼をも貫けるけどあなたの信念まで貫けない、それがあなたの強さなら」
ミナ「今はいいけどこの姿は北国ではこたえるわ、ここにきてぬくもりが欲しいだなんて」
ザンギエフ「寒さに耐えるならウォッカを呑むといい、おおっいい呑みっぷりだな」
ダルシム
ミナ「どこか見透かすような眼をしてるのね、あなたは私を導いてくれるというの」
ダルシム「されどそなたの目も凛として静なるかな、迷うなら導いてもよろしかろう」
ミナ「私もまだ自分の迷いを振りきれていないから、それでも歩み寄れるのかしら」
ダルシム「無闇に払わんとしても詮無きことですぞ、まずは無心にその矢を放たれよ」
「歩んでこその路ならまずは一歩を進んでみること、それが迷いを振り切れるかも」
ミナ「一点に集中すれば矢もおのずと伸びるのね、でも狩るのみでは迷いは消えない」
ダルシム「射るのみでは消えぬ迷いなら今はまた学ばれたかな、これこそ大いなる一歩」
E本田
ミナ「力士ならあなたも武芸に生きる人、ならばそれに対しなければ行けないけれど」
本田「おおあんた弓を使うでごわすか、是非わしに弓を引いてもらわんといかんのう」
ミナ「この弓は私にしか引けないから、それでもあなたは向かっていくのかしら」
本田「遠慮せんでもええでごわすぞ、あんたの弓なら思い切って引いてみんしゃい」
「力士ながらこれほどの突きを放てるだなんて、やはに私の矢の方が足りなかったわ」
ミナ「私の弓も武芸の端くれなら、今はあなたのために弓を取るのも悪くはないわね」
本田「ここはあんたの土俵入りでごわすなあ、弓さばきならまさに横綱級でごわす」
ブランカ
ミナ「一見獣のように見えるけれど、やはりあなたも義しきのために闘っているの」
ブランカ「おれ、ブランカ、オマエも、ぞのゆみで、がりを、ずるどいうのか」
ミナ「あなたの獲物を横取りするつもりはないけれど、向かうなら弓を引くのみよ」
ブランカ「オマエも、やはりファイターだな、だっだら、おれど、ただがっでみるか」
「一目だけでは分からなかったけれど、あなたも強い意志で闘いをする人なのね」
ミナ「獣にも生きる道があるなら、それに人が関わりすぎてはいけないものなのね」
ブランカ「ジャングルのおぎでは、おれが、まもる、オマエも、ちがらをがすのか」
春日野さくら
ミナ「あなたも闘いを楽しんでいるきらいがするのね、でもこのまっすぐな目は何なの」
さくら「楽しむだけじゃやっぱダメかな、時には命をかけなきゃいけないけれどね」
ミナ「だからこその平常心を持っているのね、だったら私もそれに応えなければいけない」
さくら「ここは真剣に闘わなきゃね、こちらもせっかく弓を引いて構えているから」
「邪気のないままにひたむきに闘っている、それがあなたの真剣さと純粋さなのね」
ミナ「今はあなたのために敵を射るしかないけれど、それが明日にもつながるかしら」
さくら「あなたにとっては当てない程度に狩るってところだね、それで勝てるならね」
キャミィ
ミナ「あなたもある意味獣に近いのね、そのしなやかさだったら私の弓に敵うかしら」
キャミィ「ある意味獣に見えるのか、そうかもしれないが射られるわけにはいかないな」
ミナ「あなたが目がそうだったら、あなたの戦士としての信念もまた見てみたい」
キャミィ「あまり遊んでいる時間はないが、その弓矢にかけここは付き合ってやろう」
「手探りだけどあなたにも信念がある、弓矢をも越えた人としての意志を忘れないで」
ミナ「やはり私の弓は狩るものを選ぶから、今は本当の闘いじゃないかもしれない」
キャミィ「闘いは一気にやるものでえり好みは出来ないが、倒す相手も選ぶんだな」
Mバイソン
ミナ「あなたはその拳で突っ込んでくるのね、私もそれを避けて射てればいいけれど」
バイソン「おいおいお嬢ちゃん、俺のパンチからはそうそう逃げられるもんじゃねえぜ」
ミナ「これ以上近付かないで、あなたもまた私と同じく狩る者の目をしてるのだから」
バイソン「そうはいかねえな、俺のパンチでおめえも天国行きだぜ、さあかくごしな」
「押すだけや射つだけなら誰でも出来る、でも何のために闘うかが一番大切なの」
ミナ「ここまで射ち取れば今は安心ね、次はどうなるか分からないけどひとまずが」
バイソン「俺の獲物までも射っちまったら面白くねえぜ、楽しみがなくなっちまうぜ」
バルログ
ミナ「あなたからも微かな血の匂い、気に入らないものをすべて傷付けるたちなのね」
バルログ「陽に焼けているとはいえこれほどの生白い肌、完全な美には程遠いな」
ミナ「傷つくのは構わないけど、これ以上その内側の醜い面を私に見せ付けないで」
バルログ「何とこのわたしになんという侮辱を、その罪はその身で償ってもらうぞ」
「まずその面は警告よ、その顔までも射抜かれたくなかったらこの場から消えて」
ミナ「あなたたちは地に足がついていない、だから私とその弓矢に負けたのよ」
バルログ「一思いに屠ればよいのだがな、確かにこの程度の闘いではもの足りぬ」
火引弾
ミナ「力を感じると思ってきたんだけど、あなたの力は私には出すには値しないの」
ダン「お前が強いならしっかり相手してやろう、俺のサイキョー流見てみやがれ」
ミナ「むしろ本気を出せば応えてくれるの、でも私の弓も狩るための弓だから」
ダン「むしろしっかりと引かねえと飛ばねえぜ、どこからでもかかってきやがれ」
「避けは本気だけど本気で攻めてくれない、むしろ私の真剣さがないというの」
ミナ「今は一人でも十分だけど、何故かこうも気分がすっきりしないだなんて」
ダン「そりゃ真剣さが足りねえんだよ、俺のように垢抜けてからもうちょっと頑張れ」
ローズ
ミナ「あなたはただの占い師ではないのは分かってる、あなたも私を導くというの」
ローズ「あなたが望むなら道を指示してもいいけど、でもひとまずはその士道ね」
ミナ「士道というなら私の業と運気を見るというのね、まずは弓を引いてみるわ」
ローズ「それでこそあなたが立つところね、その業と心すべてを弓矢で現しなさい」
「己を切り開くに弓のみではなく心が大切ね、その上で闘いに臨むべきなのね」
ミナ「今まで勝つのがさだめと自身に課したけれど、そういうのは自惚れなのね」
ローズ「結果のみにとらわれてはダメだということよ、弓を引く意味を知りなさい」
神月かりん
ミナ「あなたも強さと気高さが入り交じっている人、そして力で対する人なのね」
かりん「あと美しさが見損なっていますわよ、いずれあなたも私と仕合うべき人ね」
ミナ「あとは剛胆さも忘れちゃいけなかった、それこそ私には及ばないかもしれない」
かりん「なんとも引っかかる物言いですわね、ですが仕合えば分かるものですから」
「あなたも真の女の誇りがあるなら、いつかは私もそこに到れるだろうけれども」
ミナ「あなたから見れば、狩った獲物にも敬意を払うことには私にも分かるけど」
かりん「悠然と倒れ伏した敗者を見下ろす、それこそ誇り高き勝利の余韻ですわ」
ガイ
ミナ「噂に聞いたあなたが武神流なら、世に災い成すものを狩ることを生業とする人ね」
ガイ「そういう貴女が伝説の妖滅士でござるか、なればここでの邂逅もさだめなれば」
ミナ「私も狩ることを生業としてきたわ、でもただ闘うのみではダメだろうけれど」
ガイ「むしろ互いの業をぶつけ高めるが肝要、今こそ貴女の弓に武を込めて放たれよ」
「今はあなたの武に及ばないけれど、我が業を成すにはどうしてもそこに至らなければ」
ミナ「ただ闇雲に狩るのではなく、今こそ義しきもののために狩らねはいけないのね」
ガイ「これこそ正しき義にかなうものござる、なればこそ貴女の闘いもまた義しきなり」
源龍斎マキ
ミナ「あなたも忍に身を置く人だけれど、女よりもむしろ腕っぷしで勝負するようね」
マキ「悪かったね腕っぷしのみの女でで、そりゃあんたよりは女っぷりはよくないさ」
ミナ「私も女をさらけ出すのには自信がないから、むしろ武で勝負をするべきなのね」
マキ「シケてるねえあんたも、あんたも武芸者って奴ならせめてファイトで元気付けな」
「無闇に突っ込むのもダメ、かといって考えすぎるのもダメなのね、女も難しいのね」
ミナ「女だからって甘くは見ないで、次に狙えばあなたたちもただでは済まさないから」
マキ「やるんだったら性根をすえてかかってきな、およそあたしらと闘うんだったらね」
レインボー・ミカ
ミナ「あなたも闘士の一人、ここで真の武芸を競うのもいいかもしれないかもしれない」
ミカ「むう、このあたしに弓を引くたあいい度胸だな、どっからでもかかってこい」
ミナ「弓も闘技も、敵意を排してこそ真の力足りえるから、思い切って射ってみるわ」
ミカ「う、それなら堂々と受け止めてやろうじゃないか、ここは逃げちゃいけない」
「真向にかかってこそ真の闘技足りえるなら、あなたの業もまた骨身に染みたわ」
ミナ「ひとまずは攻めるもいいけれど、次は見極めてからでもいいかもしれない」
ミカ「おお、強い相手だったらなおさらっスね、ぶつかるだけが能じゃないっス」
イーグル
ミナ「やはりその目は禽のごとく、狩る者の目なのね、何を狩るのは分かりかねるけれど」
イーグル「そういう君もその弓で狙わんかね、これが仕合ならばなかなかにそそられるよ」
ミナ「それがあなたの覚悟、それを私の覚悟をもって応えなければいけないのね」
イーグル「君もまたすばらしい人だな、それでこそ君とはいい一時を楽しめそうだ」
「お互い楽しまなければいけないだろうけど、私も遊びで闘うのはイヤなだけなから」
ミナ「狩ることが私の使命なら、せめて人の悪意だけでも狩らなければいけないから」
イーグル「それが君の義務とはいうならば、君も狩りそのものを楽しんだ方がいい」
元
ミナ「この殺気はむせ返りそう、でも邪悪な気とまではいかないのはどういうこと」
元「うぬが噂の妖滅士なら儂を狩らんとするか、なれば手心を加えるまでもない」
ミナ「あなたの気が妖に近きものならば、ここは一つ鎮めなければいけないかも」
元「なればこそうぬとはよき死合いができような、ともかくかかってくるがいい」
「死中を越えての生をつかむ、それこその命をかけたる仕合すなわち死合いなのね」
ミナ「一撃で狩り取るが真の闘いなら、生きるため故に私も負けられないから」
元「儂はともかくいぬも未だ死すさだめにあらずか、なれば急ぐこともないて」
アドン
ミナ「あなたの敵意も確かに弓矢や刀剣に敵うものだけれど、まずはそこまでだから」
アドン「この俺の、ムエタイの神に対し弓を引こうなどは、ずいぶん思い上がったな」
ミナ「あなたも確かに禍ツ神には及ばないけれど、ひとまずの邪気なら封じられるから」
アドン「お前を狩るためならある意味邪神に至らねばか、それも面白いかもしれんな」
「あなたが足を振り上げる前に弓を放てた、だからこそあなたに勝てただけなのよ」
ミナ「少なくとも人斬り包丁に留まらないように、私も狩る相手を選ばないといけない」
アドン「俺も闇雲に狩ったりはせんが、闘いがいがある相手がいないのも考えものだ」
ロレント
ミナ「あなたも純粋に事を運ぶ人だけど、徒に闘争を望むのならそれは悪意に近い」
ロレント「何を言うか、我が理想は善悪の範疇では読み取れるものではないわっ」
ミナ「あなたの闘争が世に災いを起こすのならば、あなたを鎮めなければいけない」
ロレント「貴様も我が理想を邪魔をするならば、我が武力をもって屠ってくれるわっ」
「今の私も義しき力とはいえないけれど、あなたの暴力を止めることは出来るから」
ミナ「敵を射るのみならたやすいけれど、その上で仕合に勝つのはまた難しいから」
ロレント「必勝の信念なくば意味はないぞっ、せいぜい己の弓をみがくがいいっ」
アレックス
ミナ「あなたもただの闘士とは違う、その目は闘うことに誇りを持っているのね」
アレックス「あんたに何がわかるんだ、しかしどこまで見透かしているかは楽しみだな」
ミナ「あなたの武に私の弓と引いては武がかなうか、この仕合で試してみたいから」
アレックス「弓矢だけあってあんたも武道家か、ならあんたの誇りをぶつけてこい」
「闘う意思も義しき心があればこそ本物なのね、あなたの心の強さを感じられた」
ミナ「義しき心も確実な強さと勝利に必要だから、私もただ弓を引くだけじゃダメね」
アレックス「いずれ正義を気取るつもりはないがな、あんたも信念で引いてるんだな」
ユン
ミナ「あなたも武芸を嗜んでいるなら、あなたを通じて修行をするのもいいかも」
ユン「あんたみたいな美人と仕合えるなら、弓はきついけど俺もいい修行になるな」
ミナ「たしかに私の弓矢も本気だけれど、期待にそえるかはわたしにも分からない」
ユン「まあ受け止めりゃいいってことさ、俺もここらで本気出さなきゃいけねえな」
「あなたの拳が通じたかはともかく、自信と信念についても私にも学べたかしら」
ミナ「弓も拳も全身で放つものなら、少なくともわたし自身あなたに届いたかしら」
ユン「まず俺もそれでも踏み込みが甘いからな、こう飛び立つ鳥のごときにね」
いぶき
ミナ「あなたも忍だったら、なれば私も一人のもののふとして対さなければいけない」
いぶき「そう気負わなくてもいいけどね、闘うことに関してならそれでもいいけど」
ミナ「闘いに関してやはり力んでいないのね、忍なればこその自覚ということなの」
いぶき「ここまでくるならあたしも本気出すよ、あなたの弓矢方が本気だからね」
「お互い抜き身でないのは分かるけど、忍との仕合なら今一つの真剣さが必要なのね」
ミナ「いつの世も忍は影なら、私もそれに近いが故に世の乱れを糺すべきなのね」
いぶき「それだけに日常も忘れちゃいけないよ、現実の方がよっぽど厳しいからね」
エレナ
ミナ「あなたは大地に根付く大樹のごときなのね、それに射なければならないけれど」
エレナ「あなたの弓矢にも風を感じるけど、それを射るあなたを窮屈に感じるのはなぜ」
ミナ「まだ、私の心を解き放つことができないから、信念だけじゃ弓は放てなものね」
エレナ「狩る人だったらそんなに力むことはないよ、仕合は楽しくするものだからね」
「この弓もあなたの大樹のごとくに風をつかめば、矢を放つのも易いものなのね」
ミナ「今は攻めて狩るための弓矢だけれど、動物たちを守れるまでにもなりたいわ」
エレナ「この自然も厳しいことがあるけど、きっとミナもそれを乗り越えられるよ」
まこと
ミナ「我が弓は邪なものを狩るものだけど、武芸に生きる者には道具にすぎないのね」
まこと「そういうおんしも武芸者かのう、それならうちも無様にはできんぜよ」
ミナ「私の業を確かなものにするため、たまには武を研くものいいかもしれない」
まこと「修行気分のみではうちには勝てんぜよ、うちもいつだって真剣勝負ぜよ」
「むしろ実戦から腕を磨くべきなら、それを見いだせるかもまた大切なことだから」
ミナ「弓矢はやはり得物なら、本来は私こそが前に出るべきかもしれないけど」
まこと「ちっと頼もしさに欠けるけんど、ここまでできりゃ後ろは任せられるぜよ」
ユリアン
ミナ「これほどの風格を誇る本当の闘士ならば、私の弓矢を試してみれるかも」
ユリアン「よもや余に弓を向けるのか、しかしそなたの矢なら受け止めてみたいぞ」
ミナ「野心と信念のどちらも私の矢を阻めるものなら、思い切って射ってみるわ」
ユリアン「多少は畏れる心もあるな、なればこそためらわずに射ってみるがいい」
「あなたの肉体と威厳に敵わないなら、せめて射の射だけでも極めてみせるわ」
ミナ「今まで弓を引き締めれば、自然に心が引き締められるものと思ったけれど」
ユリアン「余はいつでも引き締まっておる、そなたならばそれも容易いはずだぞ」
Cヴァイパー
ミナ「やはりあなたも狩る人なのね、私も使命そのものを問うつもりはないけど」
ヴァイパー「ある意味その通りね、獲物と使命は同なら早い者勝ちということだから」
ミナ「今は闘うしかないけれど、これも致し方がないことだけどやるしかないのね」
ヴァイパー「あなたにも覚悟があるはずよ、それならいっそ狙っていらっしゃい」
「使命とはいえ求めるものはただひとつ、だから得られるも常に一人ということなのね」
ミナ「闘うときはいつも一人だけれども、やっぱり時には人に頼りたいこともあるから」
ヴァイパー「そして頼れるのもいつも一人だから、こういうのはやはり有り難いわね」
ルーファウス
ミナ「やはり私を見据えているのね、私を狙っているなら対しなければいけないけれど」
ルー「いやな、お前のその格好と弓矢がすごく似合っていると思うからな、
もっともそれ自体がお前の狙いだという見方もある。
いずれにしてもある意味俺の方が狙われる可能性だってあるから、だから・・・・・」
ミナ「狙われているのはお互い様だけど、あなたが私を阻もうなら払うしかないから」
ルー「やはり闘わなければならないのは俺も理解できるぞ、そうなればお前のその姿恰好と俺の腹、
まあ俺の方が有利でも結局はどっこいどっこいだからな・・・・・」
「説教は好きじゃないけど言いたいことだけは分かるつもりだから、ここは路を開けて」
ミナ「あなたも理屈とともに本能の拳を振るう、その分私の本能もまた足りないから」
ルー「本能か、しかしまあお前の身体そのものが本能のようなものだからな、
そういえばオキナワは食が豊富だと聞くから、本能が高いのはそのせいかもしれんな・・・・・」
ハン・ジュリ
ミナ「その目が私を射ようとするなら、私もこの弓でそれに対さなければいけないわね」
ジュリ「いい度胸じゃねえか、おまえ、あたしに喧嘩を売るつもりなら受けて立つよ」
ミナ「挑まれれば受けるのも武の礼儀というなら、今はそれに従ってもいいけれど」
ジュリ「言ってくれるじゃないか、あたしの一番嫌いな言葉をその身体で教えてやるよ」
「邪眼といえどもやはり真眼といえるのね、でも私の矢はそう見切れるものじゃないわ」
ミナ「流石に私の弓だけじゃ総てが射抜ききれない、でもあなたがすべてを見通すなら」
ジュリ「何でもお見通しってわけじゃないけど、すべてブッ倒しゃすべて済むことさ」
チャーリー=ナッシュ
ミナ「あなたもまた孤独にたゆたうているうちに、憎しみにとらわれていったのね」
ナッシュ「わたしの憎しみは誰にも理解はできない、これ以上関わるなら退けるまでだ」
ミナ「ここで止めなければ内なる魔に取り込まれてしまうから、鎮めさせてもらうわ」
ナッシュ「いずれにせよわたしの邪魔をするのならば消えてもらう、さあ来るがいい」
「あなたの信じていた者は何、それを忘れては力の本質も知らず?まれるのみよ」
ミナ「堅実に攻めれば道は開けるというけれど、まだまだ火の粉は払えないのね」
ナッシュ「たしかに煩わしいものだが、だが私が目指す者もこの先にいるからな」
ララ・マツダ
ミナ「南風にひかれてここまで来たけれど、あなたがその風を起こしたというの」
ララ「あら、結構大胆そうな娘じゃない、あたしと遊んでくれるのお若いハンターさん」
ミナ「遊びで弓は引けるものじゃないけど、あなたと仕合うに値する弓を引かないと」
ララ「命をかけるって力むことないけどねえ、真剣勝負ならあたしも望むところよ」
「風だけじゃなく雷の力があなたの強さ、それがあなたの信念なら乗り越えなければ」
ミナ「私も面倒くさいと思ったけれど、こうまで心が熱くなる仕合ができたなんて」
ララ「それが本当の仕合っていうやつよ、闘う相手にも敬意と感謝を示さなきゃね」
ラシード
ミナ「あなたの力に風を感じるなら、いずれはあなたそのものが風となすというのね」
ラシード「俺の風を感じるとはなかなか分かるじゃないか、これはいい出会いになるな」
ミナ「それでもあなたと仕合わなければいけない、傷が伴う風は吹かせたくないのに」
ラシード「その傷に見合うお付き合いは望むところさ、お互い悪い話じゃないだろう」
「矢の傷を超えて吹いた風に私は応えられたの、まずはあなたの勝つことはできたけど」
ミナ「私の弓の風を感じ、貴方がその風に乗った、それも大いなる力だというのかしら」
ラシード「力ってのはそんなもんじゃないのかい、要は使う者の心構えってやつさ」
エド
ミナ「拳に込めた冥さが気になるけれど、刺すような眼はやはり真っ直ぐなのね」
エド「あんたが弓で狙おうとするからな、だがお互いに真剣な目だてことだな」
ミナ「堂々と狙って打つならそれが真剣勝負になって、本当の仕合になるのね」
エド「まあ負けても悔いがないようにな、ここらで俺も真剣にいってみようか」
「冥さにたゆたいながらも呑み込まれずに拳を振るうなら、やはりあなたも本物ね」
ミナ「いまいち本気が足りないわね、それではただ狩られるようなものなのよ」
エド「俺はともかくこのお姉さんの本気は怖いぜ、なんせ本物の弓矢だからな」
コーリン
ミナ「あなたの凍気はやはり冷たすぎるわ、これは私の身でも耐えられるというの」
コーリン「狙うのみの貴女なら守りはどうかしら、私の凍気もまた身に染みるから」
ミナ「北の荒波や吹雪も耐えられたから、今更あなたの凍気も怖気づけないわ」
コーリン「それもいい度胸ね、でも貴女なら私を退屈はさせないはずだからね」
「わずかに残った人のぬくもり、それを頼りに狙ったから勝てたにすぎないかも」
ミナ「わずかな凍気が弓矢に障ったなら、それを振り払うまでに射なければならない」
コーリン「それも苦にならないなら大したものね、でもかえって力にもなったでしょう」
アビゲイル
ミナ「体が大きいだけならただ放てればいいけど、いえ私も力を込めるだけだから」
アビゲイル「おいおい姉ちゃん、力ないからって飛び道具だけに頼るのはどうかな」
ミナ「今の私も弓矢だけじゃないけれど、そう今までの仕合で培ったものだから」
アビゲイル「是非見せてもらおうじゃねえか、まさに矢でも鉄砲でも持ってこいだな」
「ただ弓を受けられるだけでも強いけれど、私もまた弓以外の強さも持っているから」
ミナ「壁を背にして弓を放てればいいけど、その壁が倒れる怖さも感じられるから」
アビゲイル「言っておくが俺様は易々倒れねえぜ、だからあんたも堂々と射ってきな」
メナト
ミナ「あなたの方がその球と理力を義しいために使うのね、私が試すに値うかしら」
メナト「むしろあなたの方が迷っているみたいです、それなら私が導けるでしょうか」
ミナ「そのためあなたの理力と私の弓矢、それらをぶつけなければならないのなら」
メナト「これもめぐりあわせゆえに成せる業なれば、対してもよろしいでしょうか」
「義しきことをいかに成せるか、弓を射るごとに考えるけれどままならないものね」
ミナ「弓で運命を切り開いたと思ったけど、それのみに頼るのも駄目だったのね」
メナト「むしろ弓を自分とともに活かせれば、自ずと路も開けると思いますよ」
G
ミナ「なぜか弓を引くに重く感じるわたしかに近付きがたい風格を感じるけれど」
G「むしろその弓を受け止めて差し上げよう、君が力あるものなら射ってみたまえ」
ミナ「ただ量るだけじゃないのも分かってるけど、この弓で私の路を拓けるなら」
G「それこそが君の武道に到るならば、この身をもって受け止めようではないか」
「まさに力あるものといえるけれど、それが義しきにいたるのはまた別のことね」
ミナ「力は使わない方がいいと思ったけど、いざという時ならということなのね」
G「これも世界の均衡に到れればこそだな、義しき力こそ振るうべきものだよ」
ルーク
ミナ「あなたも真っ直ぐに拳を放つのね、私の弓と競うのも少し気も引けるけれど」
ルーク「あんたみたいなかわいい子が放つなら、いくらでも受けてもいいけれどな」
ミナ「半端な覚悟で受けられないわよ、妄りな覚悟で対せられるものじゃないから」
ルーク「それこそ真の格闘家への路だ、あんたの方が覚悟を決めてるはずだからな」
「あなたの拳の冴えも弓矢に近かった、それが時代をも斬り拓くに値うんだったら」
ミナ「一念に放てれば岩をも貫けるというけど、お互いその境地に到れるのかしら」
ルーク「それこそ武道の神髄だ、俺たちもサムライの精神を持てってことだよな」
ジェイミー
ミナ「その流れる足取りは私を誘おうというの、そんなになびくような女に見える」
ジェイミー「たしかに引き付けられる格好だけどな、その弓矢が侮れなさそうだな」
ミナ「私の弓矢を切り抜けようとするのね、油断すればあなたにも巻き込まれそう」
ジェイミー「初戦は喰うか喰われるかだな、せめてこの仕合は愉しんでいこうか」
「酔拳はともかく雰囲気にも呑み込まれそう、でも心を許したわけじゃないわ」
ミナ「水で薄めたとはいえこの老酒はきくのね、私も早々酔う方じゃないけれど」
ジェイミー「オキナワの泡盛ってのも絶品だよな、先の旦那のウォッカ並みにな」
キンバリー
ミナ「あなたも忍ならそれなり覚悟もあるはずよ、まして武神の忍ならなおさらね」
キンバリー「その弓矢で試そうなら受けて立ちます、それが武神の教えですから」
ミナ「その覚悟なら私が知る忍に通じるわ、それで私も仕合うことができるから」
キンバリー「あなたも真のもののふですね、私もこの境地に到れるかもしれない」
「あなたもまた真の忍だったのね、あなたの覚悟も今こそ受け入れられるかしら」
ミナ「私たちの疾さからは逃れられない、ましてよこしまなるものならなおさらよ」
キンバリー「悪事千里を走ると言いますから、それを制してこその忍の教えです」
リリー
ミナ「あなたにも風を感じるわ、私の弓矢も風のごときならそれに乗るつもりなの」
リリー「是非乗らなきゃいけないですね、その弓矢が風の導きならなおさらです」
ミナ「そして貴方はその風で義しきを成すなら、私はそれを試すのみだけれど」
リリー「その弓矢の先に風の導きがあれば、リリーもただ向かっていくのみです」
「まさに風のごとき闘いだったわね、私もその境地に到ればそれなり射れるかしら」
ミナ「私の弓矢も風なら、その風に抗うことはただ射られるのみと分かっているはずよ」
リリー「それでも向かうなら受けて立つです、リリーたちもただ吹くのみですから」
A.K.I
ミナ「この匂いはまさに毒気、ただの毒気なら私の風で吹き払ってもいいけれど」
A.K.I「にしし、アキの毒の濃厚さははそこらの風にもびくともしないですよ」
ミナ「一心に矢を放てれば、毒気の壁をも貫けるはず、ここは射抜いてみせるわ」
A.K.I「この抗いようも堕としがいあります、是非とも向かって下さいまし」
「いかに毒気の攻めを弄しようとも、私もただ弓を放てれば射抜くのみだったわ」
ミナ「攻めるも守るもこの一心で、ただ弄するのみに対して弓を放つのみだから」
A.K.I「いずれ相手を堕とすに変わりないですよ、勝てればいいですから」
マノン
ミナ「あなたも知り合いみたいに舞って仕合うのね、それを射らなければならないの」
マノン「よもや弓矢に対そうとは、こういった真剣勝負に臨むもゾクゾクしますわね」
ミナ「あなたも切り抜けてからの勝負をする人なら、私はただ矢を放つのみだけど」
マノン「少し腰が引けているみたいね、でも肩の力を抜いて引ければ仕合えるわよ」
「あなたの舞いにもついていけたら、私もそれに倣って弓を引ければいいんだけれど」
ミナ「この流れに乗って、あなたの舞いと私の弓矢が勝ちをおさめられたわけなのね」
マノン「流れは自ずから乗るものですわよ、あなたもそれは理解しているはずですわ」
マリーザ
ミナ「一目でひとかどの闘士なのね、私もただの弓矢ではあなたにも勝てないから」
マリーザ「そいつは物騒だ、あたしだってただその矢を受けるわけにもいかないけど」
ミナ「あなたの腕っぷしに敵うこの弓矢、ただ私はそれを信じて放つのみだけれど」
マリーザ「その覚悟はあたしにもできてるさ、こうなりゃ思い切って放ってきな」
「あなたの腕っぷしも信念で振るっている、私の弓矢も負けるわけにはいかなかった」
ミナ「あなたを見ていると、時折自分の非力さを思い知らされる時もあるからね」
マリーザ「そう卑屈になりなさんな、あんたにゃその弓矢があればまさに百人力さ」
JP
ミナ「やはり使づきがたいその威圧感は、それが義しからぬなら立たなければならない」
JP「はてわたしの義しさはともかく、貴女の弓矢は糺すべきものでしょうかな」
ミナ「今まで射って来たけれど未だ答えは見えない、でも斬り拓けると信じているから」
JP「わたしをその礎と定めるきらいですか、ですがそれもよろしいでしょうかな」
「正邪を越える風格を持つなら、それに対するに私も義しき力でなければならないのね」
ミナ「まるで大いなる力で包まれているけれど、どこか不安な気分もぬぐいがたいわ」
JP「力に対する迷いは誰にもあるものです、要はそれをいかに乗り越えるものかです」
セス
ミナ「あなたもまたあやかしとは違う、でも人ならぬものには変わりはないけれど」
セス「人を超えた存在であることには変わりはないな、しかしお前の力は興味はあるな」
ミナ「人に仇成すものなら討たなければならない、この弓にかけ貴方を狩ってみせる」
セス「ふふ、感じるぞその弓に込めた霊力を、その正なる力、是非取り込んでくれよう」
「力を求めるあなたも力しか信じない人、それが人の魔につながるなら絶たなければ」
ミナ「闘うたびに業を重ねるのも宿命でも、私はその罪に穢れるわけにはいかない」
セス「何をためらうのか、いっそその罪ごと呑み込めば、お前の弓も無敵になるぞ」
豪拳
ミナ「真の武芸を極めるならば、武道の達人と仕合うのもまた必定なのだけれど」
豪拳「これまた面白いものと出会うたな、儂を達人と称するならば応えるのも路かのう」
ミナ「あなたも暗殺拳を極める方ならば、人を活かす路をもご存知なのですが」
豪拳「お主も正なる力を求めるかのう、なればこの老骨の拳を超えていくがいい」
「弓も拳も、真の武を極めて光キ力たりえるもの、一筋の光、つかんでみせるわ」
ミナ「徒に狩るより狩る相手を見極めてこそ本当の武なのですね、そして真の力も」
豪拳「破壊と闘争を越えてこそ人の力、教えんとするも逆に儂が教えられたわい」
サガット
ミナ「この隻眼も総てを見据えているのね、やはり私の方が狙われているというの」
サガット「この俺を狩るはずではなかったのか、互いに狩られるは望むところだぞ」
ミナ「私もたとえ狩られても悔いはなしはずなら、その覚悟を確かにしなければ」
サガット「言っておくが覚悟のみでも俺には勝てぬぞ、ともかくかかってくるがいい」
「まさに虎の拳と蹴りだったのね、でも捨て身で狩れるほどは甘くはなかったから」
ミナ「狩る者にとって狩るべき獲物を見極めるが、すべての闘いにおいて肝要なのね」
サガット「とはいえ狩るに足るものにそうそう会えぬも、やはりもどかしいものだ」
ベガ
ミナ「これほどの悪しき意志の力があふれているのね、あなたは一体何者だというの」
ベガ「お前もまた我がサイコパワーに誘われて来たか、このベガを狩らんとするために」
ミナ「邪な意志を狩るも使命なら、世に仇成す邪悪なる者よ、我が聖弓で幽世に帰せ」
ベガ「やはり使命に基づきわたしを狩るのか、いずれその意志も呑み込んでくれるわ」
「あなたに勝てたのはただ意志の力のみ、それでもあなたを狩るには至らなかったのね」
ミナ「今はたゆたうもいいかもしれない、いずれは来るべき時に立たなければならない」
ベガ「たゆたうのみで今は時ではないというならば、後の楽しみもあるということか」
豪鬼
ミナ「破壊と闘争の権化たるはあなただけれど、それでいて純粋な存在だというのね」
豪鬼「魔を狩るを使命とするうぬには、狩りと闘争の先が未だ見えぬというのか」
ミナ「今はまだ何も見えないかもしれない、それでもあなたと仕合い明日を射抜くのみ」
豪鬼「なれば刹那をかけ己の命をかけ死合うがいい、総てを求めるはこれからぞ」
「明日を捨ててまでの勝ちに何の価値があるというの、いえ刹那をかけてこその闘争ね」
ミナ「命を捨てるまで勝ちにこだわる必要はないから、今は退けるだけでもいいかも」
豪鬼「ふぬけた輩は狩る価値もなし、されど我らを満たす相手はそうそういぬのか」
|